婚活パーティー400回以上参加の痛い猛者「タケト」です!
今回は、僕としては若干利用頻度低めの婚活パーティーアーバンマリッジについて語ります∠( ˙-˙ )/
実はアーバンマリッジは、まだ泰平ビル6Fにあった頃(2013年)から利用してるんだけど、はっきり言ってその頃は非常に質が低かった!
けど、今は広島でも1・2を争う非常に価値の高い婚活パーティーになっています!
実際、各社の(クリスマス等のイベント時を除く)通常開催タイプの婚活パーティーの中で、一番参加者数が多いのもここです。
で、そんなビッグな婚活パーティーであるアーバンマリッジの婚活パーティーなんだけど、1つ大きな欠点があります!
以下、僕が2018年に14回程参加した中で、知り得た情報を書き記します☆
アーバンマリッジ婚活パーティーでは○○な人はカップリングしない
まず、僕のカップリング率は、基本4回参加すれば1回はカップリングする、という感じです。(ここ200回での参加で計算。実際は27.1%のカップリング率)
そして、僕がこのアーバンマリッジの婚活パーティーでカップリングした回数は、
14回中、なんと0回!!
明らかにおかしいんです。
計算上、少なくとも3回はカップリングしていないといけないはずなんだけど、1回たりともカップリングしてないんです!
カップリングレポート
ここのパーティーは後から指名状況を見る事ができるんだけど、それによると、毎回、2位・3位でそれぞれ一人くらいは僕を指名してくれている程度で、1位指名される事はほぼほぼない状況です。
かつ、指名している女性も、30代後半の女性や、決して美人とは言えない女性等で、「僕くらいの年収や顔の男性ならカップリングできるんじゃないだろうか?」と妥協している感じがプンプンする女性しかいない感じがします(いや、勝手に思ってるだけだけど)。
つまり、基本、性格が合いそうでビジュアルは普通以上、年齢は35歳未満で考えている僕は、決してカップリングする事はない指名状況なわけです。
なぜカップリングしないのかの解答
で、ここまで露骨にカップリングしないと、当然、他のパーティーと決定的に異なる部分があると疑問に思いますよね?
はい、まあ、分かってましたよ、原因は。
そうだろうとは思ってたけど、長年「そんな事はないはずだ」「その部分がそんなに重要なのか」と否定し続けていただけなんです。
ひっぱりすぎ?
そうですね。
はい、原因は以下なんです!
プロフィールカードの項目に車の所有欄がある!
ほんと、この婚活パーティーくらいなんですよ。
この車の所有欄があるの・・・。
車を持っていない事にずっと引け目を感じてもいたし、まあ間違いないとはずっと思ってたんですけど、ここまで他パーティーとのカップリング率の差が出ると間違いないですよね。
以前は、車種を記載させる欄まであったくらい、この項目はアーバンマリッジの差別化項目なわけで、これはもうしゃーないです。
というわけで、車をもっていない男性諸君は、決してアーバンマリッジの婚活パーティーには行かないように。。。
コメント