リンクストアの婚活パーティーに参加してきたよ!
会場は「cafebar FOURTUNE」というバーで、ちょっと分かりづらい場所なんだけど、サイト上で親切に道案内してくれてるので、ちゃんと見てさえいれば迷う事もないかな♪
で、肝心のパーティーの方なんだけど、以下にレポします!
パーティーの流れ
パーティーの流れは以下。
- プロフィールカード記入
- 1対1のトークタイム
- インプレッションカード(中間印象チェックカード)の提出
- 連絡先カードを提出
- 上記3.と4.が返却される
- カップリングカード(3名指名)を提出
- カップリング発表
(↓プロフィールカードはこんな感じ)
良かった点
スタッフが親切・丁寧
二人の美人さんが受付をしてくれるんだけど、物腰もやわらかく、そして丁寧ですごく印象が良かった!
この時、烏龍茶やコーヒー、各種ジュース等、飲み物を選ぶ事ができるのも、他のパーティーにはない良さがあるなぁって感じたね☆
そして、パーティーの最中も、参加者の飲み物が少なくなると、こまめに「お飲み物はいかがですか?」とお伺いをかけてくれてたのも印象的だったd(*-*)b
一人あたりのトーク時間が長い
一人あたり10分くらいとってくれます。
まあ長けりゃいいってものじゃないけど、よりその「人となり」を知る事ができるよね♪
話が会う人とは、より密に話ができるのでほんとありがたかったです☆
ただ、かなり微妙な人にあたるととてつもなく長く感じるのと、人数差で一回休憩とかなると結構暇ですw
中間印象チェックが秀逸
お相手と話を終える度に、以下のような「Impression Check Card(画像左)」と「メモ(画像右)」をとっていく形になります。
Impression Check Cardは、平たく言えばA=優・B=良・C=可の三段階評価でチェックしていく形をとります。
これが後に回収され、異性の評価が記入されて帰ってくるわけですね∠( ˙-˙ )/
ちなみに僕はというと、今回はオールB評価をいただきましたw
で、メモは、予め異性のイニシャル・年齢・職業が入っているので、話した内容だけをメモすればいい、という気遣いがされており、非常に好印象でした♪
途中で連絡先を渡せる
以下のようなカードにEメール、LINE、電話番号等を自由に記載してスタッフ経由で渡す事ができる。
しかも、スタッフから連絡先カードが配られる際は、以下のような封筒に入れられて渡されるので、もらった枚数を周りに知られる事がありません!
連絡先カードを1つももらえなかった場合もプライドが傷つかないですね∠( ˙-˙ )/
カップリングを口頭発表をしない
カップル発表は、よくある感じで「○番さんと○番さん。おめでとうございます♪」と次々に発表する形ではなく、以下のカードが配られるだけ。
ハートマークがついている人とカップリングというわけだね♥
カップリングしたら、男性が声かけてねっていうシステムですd(*-*)b
悪かった点
待機時間が異様に長い
パーティーの流れの2.~5.の間、基本的には無言で下を向いて待っている感じになります(´;ェ;`)
4回ほどここのパーティーに参加したけど、4回とも全員がほぼほぼ無言で待ってる感じ。(たまにボソボソと会話が聞こえる程度)
これ、なかなかにきついです。
記入が遅い人に合わせる形になるので、速攻記入を済ませてしまったら超退屈+気まずい感じです。
そんな時間が20~30分あったと思います^^;
目線に困る
ここのパーティーは、テーブルを挟んで異性と対面で向かい合う形になるんだけど、
異性と向かい合っての配置だと、話してる最中もそうだけど、待機時間はがかなり気まずいんだよね。
目線をどこにおけば良いかわからず、前述の待機時間なんかは終始下を向く形になるんだよね…
あと、異性との距離感が遠いのも若干マイナス点かな。
まあ、バーを貸し切っての会場なのでテーブル配置の関係もあるし、仕方ないっちゃ仕方ないけど^^;
まとめ
個人的なここでのカップリング率は50%なので、他よりもカップリング率は高め!
それは、気持ち良い接客と、バーのおしゃれな雰囲気、そしてカップリングシステムの秀逸さが為せる技なのかなぁと思います。
プロフィールカードも、非常に練られてて秀逸だし、広島では1・2を争う優良婚活パーティーだと思う!
コメント