PR

婚活パーティーでカップリング後(直後&後日)お茶や食事に誘う方法

スポンサーリンク
婚活ウハウ

はっきり言って僕はイケメンでもなければ高所得者でもなく、しかも車ももっていないし、なんならちょっと禿げてもいる(プロフィール参照)。

誇れるところと言えば、営業職ということもあり若干人より喋りが得意ということと、太っていない(食べても太らない体質)ということ。

まあこんな自分が400回を超える婚活パーティーに参加した中で自慢なのは、カップリング後にお茶や食事等のデートまで発展したのが70%以上あるという事!

 

スポンサーリンク

カップリング後のデート率は意外と低い

婚活パーティーに行き始めた当初は、カップリングしたら恋人になる可能性は50%くらいなのかなぁ、とかいう寝ぼけた考えを持っていました

 

んなわけがない!!

 

普通の人同士がカップリングして、普通に流れに身を任すと、カップリング直後にしろ後日にしろ、デートまでいく確率は30%程度なのが現状です!

 

だって、カップリングの基準になる投票って、なんとなく好感もてるな~くらいのノリで投票してるわけだし、第1希望ではなく、第2希望以下の人とカップリングする事も多々あるわけです。

しかも、下位希望なんて「あまりよく覚えていないけど自分のメモを見てなんとなく投票」とか、「カップリングしないのが恥ずかしいからとりあえず投票」等など、好感が皆無なわけではないけど、ノリで投票する事も多々。

加えて、「友達と来ている」「この後用事がある」「実家ぐらしや終電の関係で遅くなるのはちょっと」というもっともらしい理由が存在している場合、カップリング後にお茶や食事なんて、軽く誘った程度では断られるに決まってます

 

しかも、結局次の約束もせずLINEだけ聞いて別れて、後日のデートまで進展しない・・・というパターンが大半になるんですよね。

 

では、どうすれば良いのか!?

 

カップリング後のデート率を高める方法

まず、カップリングした事自体を

ほんのちょこ~~~~との好感度をもってくれている女性を、デートに誘ってもいい権利が発生した

くらいに認識する事が大前提です。

 

つまり、LINE交換だけして、その後時間をあけてLINEでデートに誘うなんて事は一番NGな行動だということです!

元々、爪の先程しかないような好意が、時間をあける事で微塵もなくなる事が容易に想像できますよね。

僕の経験から言って、カップリング後にLINE交換だけでデートに誘いもせず別れた場合、その後デートに発展するのは10%程度のもんです。

 

要は、鉄は熱いうちに打てということですね。

 

ただし、カップリング後にただデートに誘えばいいというものでもなく、やり方があります。

「この後どうします?」
なんて、女性に判断を委ねるような誘い方はもちろんNG!

 

「できれば、もっと○○さんとお話したいんですけど、良かったらちょっとお茶でもしませんか?」
とか、
少し立ち話をした後、「暑い(寒い)ですよね?ちょっと涼しい(暖かい)場所に移動しませんか?」
等、
さりげなく好意を伝えたり、お店に行く理由を作ってあげたりして、スムーズにお茶や食事に誘ってあげる事が重要です。

 

では、先にあげたような理由で断られそうになった場合はどうしたら良いのでしょうか?

 

友達と来ている場合

「友達と来ていて~…」という、末尾を濁した応えで今日は無理っぽいかもって感じの事を言う子は多いです。

その理由として、

  • 友達がカップリングしていなかったら私だけデートするのは悪い
  • 友達と一緒にカフェに行く予定だった
  • 友達もカップリングしてたけど私に気を使ってデートは断ってるかも

等があげられます。
友達の事を気遣ってためらう女性は、本当に多いんですよね。

 

そんな時は、
「友達もカップリングしてたら、4人でお茶(食事や飲み)でも行きましょうよ♪」
が、一番デート決定率高いです。

そうなると、まずは友達の状況確認が先になるので、自然と友達と合流、もしくはLINEで連絡、という流れになります。

友達がカップリングしてたら、そのお友達ともう1人の男性も加えて、ダブルデートかシングルデートかどちらにするか相談しましょう。

この時、もう一方の男性は、基本どちらかのデートをする事に賛成してくれる傾向が強く、女性の友達ならびにあなたのお相手の女性も、流れでデートの方向に傾く事が多いです(ダブルデートの方が確率は高めのような気がします)。

また、女性の友達がカップリングしていなくても、「いいよいいよ、行ってきなよ~」的な感じになる事が多いので、状況を見つつ、
「いやいや、ほんと悪いし、また次回デートさせてもらいます♪○○さん、いつだったら都合いいですか?」

「じゃ、ほんとごめんなさい!お友達お借りしますね」
的な感じで、次に繋げるかデートに行くか決めてください。

 

この後用事があるor時間がないという場合

「この後用事が…」「実家なので遅くなると…」「遠くなので終電が早くて…」等の用事や時間を理由にされた場合、これはもうどうしようもないですね。
当日のデートは諦めましょう。

ただ、
「そうですか、残念です。また連絡しますね」
では、本当にそれで終了になってしまいます。

 

頑張って、好きな食べ物と今後の予定を聞き出し、
「じゃ、○日か○日にその△△を食べに行きませんか?」
的に、次の約束を取り付けましょう

 

後日のデートになる場合は、好きな食べ物を聞いて、それが食べれる場所に行く約束をする事が最重要です!

なんせ後日ならば、それを食べれるお店を調べる為の時間を確保する事ができるのだから

一生懸命お店を調べて「色々調べてみたんだけど、ここかここなんかどうでしょうか?」という提案をすれば、女性も「自分の為に調べてくれたという事実」と、「好きなものを食べに行くという楽しみ」で、よりOKしやすくなるというものです♪

 

まとめ

とまあ、グダグダ言っちゃいましたが、要は、

カップリング後は、特に女性に理由がないようならば、
さりげなく好意を伝えたり、お店に行く理由を作ってあげたりして、自然な感じでお茶や食事に誘いましょう

また、女性が友達と来ていて、デートに迷っているようなら、ダブルデートを提案してみましょう

そして、用事や時間の関係で直後のデートが厳しいようなら、好きな食べ物と予定を聞き出し、デートの約束を取り付けるところまでしちゃいましょう。

 

鉄は熱いうちに打て!
カップリング直後でデートに行くかデートの約束までを終わらしましょう。

コメント