結婚相談所のZWEI「ツヴァイ」に加入すると、婚活パーティーのお知らせや紹介状況、各種お知らせがメールで送られてきます。
でももうずっと、以下のような詐欺メール認定された形のメールを、毎回のように送ってきてるんですよね。
上記は、メーラーとして有名なThunderbirdでそのメールを受信した時の画面を保存(キャプチャ)したもの。
思いっきり警告メッセージ出てますよね……
設定によっては、そのまま迷惑フォルダやゴミ箱に直行しちゃう状態です(w_-;
というか、このメール。本当に本物の結婚相談所のZWEI「ツヴァイ」から送られてきているものなのでしょうか…?
本当にツヴァイからのメールなのか?
最近のスパムメールは手が込んでるし、ツヴァイを装ってメールしてくる事も往々にしてあるので、このメールがほんとにツヴァイから来たかどうかも怪しい!
てことで、メールのソースを検証&セキュリティソフトでのチェック等で調査しました!
で結果、残念な事に、この怪しいメールが本物のツヴァイから送られてきたものである事は間違いありませんでした。
なぜ詐欺メール扱いされているのか
え?ちゃんと本物のツヴァイからメールが来てるのに、なんで詐欺メール扱いされてるの!!?
と、疑問に思いますよね?
で、またまた色々調べてみたところ、どうやらこのツヴァイメールが詐欺メール扱いされているのは、URLを偽装しているからみたいです。
具体的には以下のように、①のリンクURLを表示させつつ、実際に遷移する飛び先のURLは②に設定されている、という偽装です。
ツヴァイ側が何の為にこんな事をしているのかは知らないけど、このせいでメールが迷惑フォルダに入ったり、メール自体を不審に思ったり…と、ほんとユーザーにとっては迷惑以外の何者でもないです。
見過ごすことのできない非常に危険な状態
しかも、一番重要な事は、
会員が「メールに警告が出る状況を、いつもの事だからと気にしなくなった」場合、
いざ本当に詐欺メールが来ても疑いもせずにクリックしてしまう可能性が大いにある事です!
現在、Appleや佐川、楽天、三井住友や三菱UFJ等の銀行、Googleなどを装ったメールを送信してクリックさせ、本物そっくりの偽のサイトに誘導する事により、住所氏名・電話番号、IDやパスワード等の個人情報を抜き取る手口が多発しています。
公式サイトがこのような状況のメールを継続して送信し続けている状態で、どこかのタイミングで本物の詐欺メールが届いた場合、それと気づけますか?
本当の本当に、非常にリスキーな状態だと思いませんか?
コメント